箱庭諸島スクリプト配布元   究想の箱庭開発元   追加画像配布元:K.Y studio  Hakoniwa R.A.  箱庭QooLand

究想の箱庭 説明書

究想の箱庭version5.5x 変更日2007年6月16日

[ 究想5ヘルプ / 初めての方に / 怪獣バトル / 船系説明 / 宇宙説明 / 地下説明 / 海域説明 / 収入説明 ]

新たに加わった地形

 養殖場
養殖場は浅瀬に植林すると作ることが出来ます。浅瀬として扱われます。
既に養殖場の所に植林しても意味がありません。
伐採ができます。伐採すると魚の数÷20億円入り浅瀬に戻ります。
単位が違うだけで収入は森と同じです。自動伐採機能はありません。
他の命令は浅瀬に実行する場合と同じように扱われます。
隣で埋め立てをして海が隆起する場合は、壊れるので注意してください。
最初1000匹でターンごとに100ずつ増えて最大で20000匹です。
匹数と同じ分だけ労働力を消費し、100匹で食糧100ずつ生産されます。
養殖場の災害は、津波赤潮と浅瀬が海、荒地に変化する災害です。
また日照りや洪水で500匹減ります。この時1000匹未満になると壊滅します。
津波が起きた時の崩壊確率は、隣接する海の数をSとした場合、
(S - 1) / 30 となります。
※海の数には背景が海、浅瀬の地形は全て含まれます。海系怪獣は除きます。
※海底地震による大津波の場合崩壊確率が2割増。
どのミサイルでも破壊できます。
 温泉
温泉は、荒地、平地、町系(海底都市除く)で回数付の掘削をすると探します。
回数が無いと普通に浅瀬になります。
また、などその他の地形には普通の掘削になります。
荒地が変化したものなので普段は荒地として扱われます。
見つかる確率は油田と同じように掘る金額により(200億につき1%)増えていき
10000億以上つぎ込めば50%になります。
その値に周囲の山の数×10がプラスされます。
たとえば山に2ヶ所接している所で8000億つぎ込めば60%、200億の時は21%で見つかります。
発見の時の水量が20〜(金額での確率+60)
水量は毎ターン増減する。増減率は0〜-20が60%、0〜20が40%
水量は最大200、10未満になると枯渇します。収入は水量×1〜23です。
温泉の他の災害は陸地が浅瀬、海に変化する災害のみ
他の災害つまり陸地が荒地になる災害には耐えます。
ただし火山噴火で隣接していた場合は荒地になります。
どのミサイルでも破壊できます。

温泉特有の災害として再噴火と地盤沈下があります。
再噴火は山、採掘場の周囲1ヘクスを調べて温泉1つに付0.4%で噴火します。
1ターンに複数個所の再噴火はありません。山が採掘場だった場合は潰れます。
地盤沈下は、山、怪獣、記念碑を除く陸地の地形で周囲2ヘクスを調べて
温泉1つに付0.09%の確率で浅瀬になります。
運が悪ければ1ターンに複数個所沈下する可能性もあります。

※深い海を掘削すれば通常どおりに油田を見つける可能性があります。油田発見率の上限は50%です。
 ロケット台
ミサイル基地の上に記念碑を作るとロケット台になります。
ロケット台の上に記念碑建設すると打ち上げることができます。
ただし天気が快晴、晴れでないと中止されます。
初期は成功率10%で失敗するたびに成功率が10%ずつ上昇し、最高は70%です。
もちろん失敗してもロケット台はなくなりませんが災害で破壊されて新しく作れば10%からです。
成功すると一時金で資金55000億円と、宇宙賞がもらえます。
そして、ロケット台はロケット記念碑になります。(ロケット記念碑は名称が異なるだけで機能は通常の記念碑と同じです)
他の島にも飛ぶ普通の記念碑になり、宇宙に打ち上げられなくなります。
2回目以降は賞金が45000億円なります。
ロケット台は通常は記念碑と同じ役割、災害も同じです。
賞金の額は成功時の打ち上げ代金を引いたものです。
 海底都市
海に海底都市建設で建設することができます。
3500人から始まり、後は普通の町と同じように増えます。
快晴、晴れ、曇りの時しか建設できません。
毎ターン普通の食糧消費と別に災害判定の時に1万人当たり2000トン消費します。
維持費も毎ターン一つに付、一律1億円かかります。
足りない時は人口が減り3500人未満で海になります。
災害は油田で起こる災害プラス火災です。
火災は、森や記念碑と接していても起こります。
ミサイルも油田と同じようにあたります。
海底都市を通常ミサイルで破壊してもらえる経験値は通常の町と同じで2000人で1取得できます。
破壊しても住民は海に溺れて死んでしまうので難民は流れてきません。
崩壊時は海に戻ります。
 海底農場
海に海底農場建設で建設することができます。
複数回入力も可能です。維持費は規模5000あたり1億です。足りない時は海になります。
10000人規模から始まり追加で建設するごとに5000人規模ずつ増え、最大30000規模。
通常ミサイルで破壊すると5000人規模で経験値を1取得できます。
災害やその他は海底都市と同じです。
 汚染土壌
汚染土壌はバイオミサイルを撃たれるなどでできます。
平地、荒地、温泉、農場、汚染土壌の時周囲に汚染土壌があると20%の確率で広がります。
最初は汚染度1で、既に汚染されている時は、今の値に+1される。最大は10です。
33%の確率で汚染度が-1される。0になると荒地に戻ります。
また、一部の怪獣がこの地形を踏むと突然変異することがあります。
浄化の仕方。
整地、地ならし、通常ミサイルは効果ありません。
周囲の地形が広がらない地形の場合、ほっとけばそのうち浄化します。
ただ周囲が町系の場合人口が減ります。
広がる場合、汚染度が高い時など急ぐ場合は掘削、陸地破壊弾を使います。
他には地形変化する災害で消えます。
 スラム街
失業者(人口 - 農工商採規模×1.3)が多いときや、難民を受け入れた時などに
人口13000以下の町が変化してスラム街になる場合があります。海底都市はなりません。
具体的な確率は失業者5万当たり1%増、難民1万人当たり3%増、食糧不足の時は5倍になります。
職が5万余っていると難民分の確率が1%減ります。マイナスにはなりません。
スラム街(貧民街)は、町の仲間で総人口にはなりますがいろいろ問題があります。
周辺の人口を減らします。税が取れないためこの人たちは働いていないのと同じなります。
スラム街の人口が多いと犯罪も増えます。
他に都市と違って建築系などができないなどの問題があります。
対策は、職場を確保する、下策としては整地などでつぶす。
または人口が13000人になると普通の都市になりますが、なかなかそこまでは増えてくれません。
 商業ビル
平地、町系などに商業ビル整備で建設することができます。
複数回入力も可能です。建設費は1回400億円です。
初期値が3万規模からで、重ねて建設することで1回1万ずつ増えて最大20万規模まで
新しい職場です。工場と機能は大体同じですが、工場との違いは、
人口がスラム街の人口は含まないで10万未満の時はいくらあっても意味がありません。
建設費が高い、最大規模、耐震防火設計のため火災、地震、さらに高層なので津波も耐えます。
ただし、怪獣や隕石などは破壊されます。
また、工場規模の2倍より商業ビル規模が多くなるといろんな被害がでます。
また商業ビルが1つも無い時も同様の被害が出ます。
被害が出る時は警告が収支のログに出ます。
ただし、人口が20万未満の島は被害が出ません。
被害は、人口増加を鈍くなる(わずかな量です)。出現条件が人口の怪獣が1%出やすくなる。
スラム街になる確率が10%+α増えます。
 精製場
精製場は、地質調査を行うとできる可能性があります。
金精製場、銅精製場、石炭精製場がありそれぞれ毎ターン
金は3000、銅は1000、石炭は500の収入があります。
4%の確率で枯渇(破壊)され荒地になります。
災害として、毎ターン精製場と周囲1マスは、それぞれ1%の確率で汚染します。
汚染する確率があるマスは陸怪獣が侵入できる地形です。
 海底防衛施設
海に防衛施設建設で作ることができます。値段は陸のと同じです。
追加建設できないので手動で自爆することはできませんが怪獣が侵入した場合は、
陸上防衛施設のように自爆します。自爆による被害も陸上のとおなじです。
災害は海底都市などと同じで火災も起きます。
ミサイルを防ぐ機能は通常の防衛施設と全く同じです。
 銀行
平地、町系に銀行投資で作ることができます。
数量を指定することで1000億単位で預けられます。最大20兆です。
ただし預けたお金は永久におろせません。
毎ターン0.1〜0.3%の利息が収入として入ります。昔、戦争の資金源になった教訓から低く設定してあります。
通常ミサイルで破壊すれば破壊した島(自分で破壊しても可)が預金額の半額を貰えます。
ただし観光者には森に偽装されています。また、STミサイルでの資金回収はできません。
災害として銀行一つ一つに対して0.1%の確率で倒産します。
3兆以上の資金力がある場合は、規模が半分になりますが倒産は免れます。
他の災害はいじっていないので、隕石類、火山程度だと思います。
もちろん壊れれば預けたお金は無くなります。
 消防署、海底消防署
消防署建設で作ることができます。
平地、町系に作ると消防署になり、海に作ると海底消防署になります。
海底の場合、建設費が600億、維持費が毎ターン5億、防いだ時に100億の別料金がかかります。
もちろん資金が足りないときは燃えてしまいます。
陸は全て半額(維持費は3億)ですが作るときは600億ないと作れません。実際に減るのは300億です。
防げる範囲は2ヘックスで消防署以外の燃える地形を火災から守ります。
消防署は陸の建物の火災しか防げません。同じように海底消防署は、海底系のみしか防げません。
また、(海底)消防署自身は森、記念碑に接していても燃えることがあります。
陸上の消防署はまれに発展しS消防署になります。変化するのはまったくのランダムです。
水陸両方の周囲3マスの火災を防ぐ、周囲3マスの台風で吹き飛ぶ確率を半減などの追加効果があります。
消防署が火災で燃えるのは間抜けな話ですが、ここの消防署員は自分達を犠牲にしてまで働いているんです。
大目に見てあげましょう。
 転移装置、転移先装置
転移装置数量を0にし目標の島に転移先の島を選択して転移装置を建設します。
建設可能地形は平地と町系(一般の建設系と同じ)です。転送先を変えたい場合は
いったん整地して作り直す必要があります。観光者には転送先がわかりません。
転移するものは怪獣、ミサイル、隕石。(巨大隕石、コロニーは転送不可)
ただし隕石とミサイルは、ミサイルの種類を問わずに転送先が深い海になります。
ただの海に転送された場合は害はまったくありません。
怪獣の場合転送されてから同ターンに移動します。
転送先の島が存在していたらその島に転送します。
放棄等でなければ空間に飲まれたまま消えてしまいます。
転移装置は何度でも使用できます。

転移先装置は数量を1から6を入力して(6以上は6になります)転移装置を建設で作ることができます。
数値は1が右上で後は時計回りで6が左上です。値段、建設場所等は同じです。
ただし転送はできません。普通の建造物のように壊れて荒地等になるだけです。
入力した方向が転移先を探す最初の位置になります。
転送できないのと転移先を探す位置が右上固定でない以外は転移装置と同じです。

転送装置(転移先装置)があった場合

ランダムで最初に見つけた転移装置の右上から時計回りに周囲をサーチ、転移先装置の場合は
指定の位置からサーチして怪獣が移動できない場所でないところに転送させます。
左上まで調べてなければ転送されずに怪獣を送る側の島の転送装置を破壊してそのまま残ります。
シーいのらもおなじ判定です。隕石とミサイルは障害物に関係なく右上に転送します。
ただし範囲外は除きます。時計回りで実在するマスに転送します。
転送先の転移装置は壊れずにそのまま残ります。

転送装置(転移先装置)がない場合

100%ランダムで何処かにどんな地形関係なく転送させます。

転送されたくない人は転移先装置を左上が海の所に数量6(左上)作れば被害がなくてすみます。
または右上が領域内の海で周囲が怪獣が移動できない場所に転移装置を作れば被害がなくてすみます。

参加者要望により転移装置の拡張。
埋め立ていのら、船系も転移装置に進入できるようにしました。転移できます。
※ Battle Fieldに船系を転移しないように!船系の処理をしていないので動きません。(戻れません)
埋め立ていのらの転移先は通常の怪獣と同じです。(陸でも転移します)
転移装置(転移先装置)があった場合の船系の転移先は海系です。
無かった場合の動作は、怪獣と同じです。
海系施設上に転移した場合でも裏に地形情報は保持されません上書きです。
 巨大地形
巨大地形になる地形は町(陸)と工場、商業ビル、農場です。
規模は2つの地形を合わせて、町は6万人。工場は40万規模、商業ビルは60万規模、農場は12万規模です。

出現条件

町は2万の地形がどの方向でも隣接する場合に色々な要因を加味してランダムで発展します。
工場は規模10万規模と9万規模以上で発展する可能性があります。
商業ビルは場合は規模20万規模と18−19万規模以上で発展する可能性があります。
工場と商業ビルの場合で片方が最大値でない場合、発展する確率は半減します。
農場は、双方とも5万規模の場合発展します。
色々な要因とは誘致活動、人口が増えるイベント、部門賞、順位点、災害などです。
順位点をいれた理由は人口が少ない島では発展しにくくしたかった為です。
国連保護国では、ほとんど発展しません。順位点が絡むのでターン賞間際に発展しやすいです。
さらにターン賞のために誘致活動を連続して行っているとかなり発展しやすいです。

元に戻る条件

町が人口が増える仕組みを流用し災害や周囲の地形の影響等で増加値が低いと
元の地形に戻ります。町19000人、工場は9万規模、商業ビルは19万規模、農場は5万規模になります。
また災害やミサイル等で片方が破壊や元の地形になるともう一方は元の地形に戻ります。
通常ミサイルを巨大地形に命中させた場合、1発目で元の地形になります。値は上に書いた値と同値です。
2発目は元の地形にあたるのと同じです。

災害

巨大都市は火災にで燃えることがあります。予防するには片一方ではなく
両方の地形で森に隣接などの火災予防対策が施されている必要があります。
巨大農場は台風でも大丈夫! 飛ばされません。

その他

巨大地形をミサイルで命中させると経験値を10ポイントを取得できます。
巨大都市の場合は15000人の難民も流れてきます。
隣の巨大地形が元に戻るのはターンの最後なので同じターン内なら
隣の巨大地形を命中させるとその分の経験値(や難民)は巨大都市の値と同じです。

巨大農場は風車効果もあり(片側のみ範囲であれば片側のみ効果が出ます)
巨大都市、農場の周囲が平地だった場合、町や農場と同じようにランダムで平地が村になります。

合体地形は実際には地形が合体しているわけではなく別の地形ですので、
元の地形で起こる災害等は同じではありません。整地をしないと建設もできません。
他にも合体前の地形の機能を失っているものもあると思われます。
合体地形はあくまでもおまけ地形の延長系のようなものと考えてください。
 風車
平地、町系に風車建設で作ることができます。建設費は3000億です。別に維持費が毎ターン5億かかります。
維持費が足りないときは荒地になってしまいます。
風車の周囲2へクスの農場(陸)の実規模を2倍にします。もちろん人手も2倍です。(見た目は2倍されていません)
風車の範囲がいくら重なっていても2倍のままです。
また周囲1へクスの地形の火災を防ぎ、台風で吹き飛ぶ確率を減らします。これらは1へクスなので注意してください。
今まで海底農場のほうが人気があったように見られた食料生産施設ですが、
これで陸の農場にも目が向けて欲しいと思って作成しましたが、景観のために建設する人の方が多いような気がします。
風車の災害は、台風で吹き飛ぶ、怪獣の出現場所に含まれる。
出現場所に含まれるというのは怪獣出現時に町系以外に風車に出るかも知れないということです。
 マイホーム
平地、町系にマイホーム建設で作ることができます。建設費は1回500億円です。
追加建設可能(複数回入力不可)で全部で3段階の画像があります。
またプロファイルで自分で設定できることもできます。
ただし2、3回追加建設しないとランクは上がりません。
島に一つしか作れません。すでに存在している場合はログも出ずに無視され次の命令が実行されます。
ただの飾り地形ですので、作っても何も起きません。ただの自己満足の地形です。
 デストラップ、海底デストラップ
デストラップ系は、その地形に進入してきた怪獣を倒すものです。
転移装置とは違い怪獣のみです。この装置で怪獣を倒しても破壊系ミサイルなどと同様
経験値と残骸のお金は入りません。称号ももらえません。
ミサイル基地の経験値はミサイル撃っていないから当然入らないし、残骸は怪獣が爆風で
吹き飛んでしまう為なにも残らないからです。

デストラップ(陸上)

平地、町系にデストラップ建設で作ることができます。建設費は350億円
2回追加建設できます。(複数回入力不可)1回追加建設するとLVが1上がります。
怪獣がこの地形に移動してくると発動しその地点はミサイル跡(荒地)になります。
そのとき周囲への影響はありません。

与えるダメージはLV1の場合
ダメージを2与えます。だだしHP3以下の場合は1です。
ミサイルで発生する怪獣にはダメージを与えられません。

LV2の場合
HP3以下は一撃で倒します。HP4以上の場合はダメージを3与えます。
反撃いのらにはダメージがあたえられません。

LV3の場合
全ての怪獣を倒します。あたりまえですが硬化中の怪獣は移動しないので倒せません。
この箱庭最強の反撃いのらも一撃です。(周りが霧でデストラップが見えませんが踏めば倒せます。)

災害はありません。他にはミサイル系で壊れます、整地系で整地できます。

追加建設にした理由は、怪獣が出現した場合に隣で作って怪獣操作で倒すといった行為をやりにくくする為です。

海底デストラップ

深い海にデストラップ建設で作ることができます。建設費は350億円
維持費が毎ターン5億かかります。50%制限にも当然含まれます。
追加建設はできません。海系怪獣、船系がこの地形に移動してくると発動し一撃で倒します。
発動した場合その地点は海になります。そのとき周囲への影響はありません。
災害は海底系なので火災で燃えます。当然ミサイル系で壊れ、整地系で整地できます。
 
平地、町系に港建設で作ることができます。建設費は800億円です。複数回入力可能です。
工業4万人規模で追加建設で2万ずつ増えて最大20万規模まで増えます。
ただし港の規模が工場規模より多くても意味がありません。
港を稼動状態にするには港の規模以上の工場規模が必要になるということです。
工場規模より港規模の方が多い場合は、港の稼動量は工場規模と同じになります。
港は資源を外国から輸入が主な機能ですが、工場がないとせっかくの資源が
使われないはずなので意味がないようにしました。
ただし失業者の計算時に港が工場より多くて職場として機能してなくても職場の数にはカウントされます。
周囲に海系の地形がないと33%で閉鎖し荒地になります。湖でも大丈夫です。
災害として津波があります。
 警察署
平地、町系に警察署建設で作ることができます。建設費は1000億円です。
それとは別に維持費が毎ターン5億かかります。
1つでもあるとその島での犯罪多発が全く起こらなくなります。
※ 1つ目の警察署を建設したターンは犯罪多発を防げません。効果があるのは次のターンからです。
2つ以上あっても効果は変わりません。また、災害として火災で燃えます。
犯罪はたいした災害ではありません。資金が少ないのに無理して建てる必要はまったくありません。
また、周囲3ヘクスの工作員を、100%失敗させる効果があります。
 トランプ ・・・ ・・・
平地、町系にトランプ設置で作ることができます。建設費は1500億円です。
最初は裏です。
通常ミサイルを1発当てるとランダムでカードがめくれます。
カードを揃えると2枚目を開いた島資金または大都市が貰えます。
カードが1〜5のときは10000億円。
カードが6〜9のときは5000億円とそのターンの人口増加率が跳ね上がります。(誘致活動の比ではない)
カードが10〜12のときは4000億円と遊園地、学校、動物園のプレゼントセットをもらえます。
カードが13のときは大都市を(プレゼント)をもらえます。
カードが揃ったときは、めくったほうのカードのみが荒地になります。
全てはトランプがあった島でなくミサイルを撃ち込んだ島が貰えます。
めくってしまったカードにもう一度あててしまうと荒地になります。
めくったタイミングで賞金は貰えますので撃ちすぎても問題ありません。
ジョーカーを引いてしまうとミサイルを撃った島に怪獣(グラテネスいのら)が出ます。出現方法は人工怪獣と同じ。
ジョーカーの確率は常に14分の1です。
たとえジョーカーが何枚も引かれていたとしても確率は一定です。(他のカードも)
核ミサイルが撃たれたターンはなぜかカードが揃いません。
 お花
平地、町系にお花を植えるで作ることができます。建設費は100億円です。
何が出てくるかはランダムです。火災、台風、保水力に関して森と同じ効果があります。
 富士山 秘密(見ればわかるけどね・・)
富士山。3マス使う割には・・・といちいち実用性に疑問を持っちゃゲームを楽しめません。
平地で周囲1へクスに山が2つ以上で、周囲に海系、富士山が無い地形に埋め立て(高速はだめ)で、
富士山ができる!?(山は噴火任せなので、作成できるかは運次第。。)
埋め立てた位置を頂上とした山形3マスが富士山となります。
富士山がそびえると人口増イベント発生率が増えます。(上昇率は秘密)
※富士山は、地形が変わる命令(整地、ミサイル等)や災害で破壊されます。
 でも、頂上が破壊されない限り何故か復元します(^^;
 商業都市
人口3万人+商業20万規模の複合都市 20万規模の商業ビルが発展します。
発展条件は、人口80万以上、商業規模46万規模以上+αです。
ある条件で商業都市が20万規模の商業ビルに戻ります。
食料不足時にもランダムで商業ビルに戻ります。隕石とかを除き災害は、ありません。
商業都市に発展するには、人口と多数の商業規模が必要とします。
 超巨大都市
究極の7マスの合体地形です。(といっても画像はバラバラだけど・・。)
記念碑(廉価・ロケット台を含む、海底記念碑は除く)の周囲1ヘクスが全て
巨大都市、巨大ビル、巨大工場、巨大農場のいずれかの場合に超巨大都市に発展します。
人口規模、生産規模は元の地形によって変動します。
中心、元巨大都市1個 人口4万人
元巨大ビル1個 商業30万規模
元巨大工場1個 工場20万規模
元巨大農場1個 農場6万規模(風車があれば風車効果も有り)
発展する際に分裂してしまう片割れは元の最大規模の地形に戻ります。

発展条件・確率
記念碑(廉価・ロケット台を含む、海底記念碑は除く)の周囲が全て巨大地形になっていること
人口100万人以上
+α(秘密^^)
条件さえ満たせていれば?%の確率で発展。

災害
特定の災害なし・通常ミサイルはすべて防御
破壊系ミサイル、隕石、噴火、怪獣進入などで1ヶ所でも破壊されたら、
全て元の最大規模の地形に戻ります。(記念碑の種類も復元)
食糧不足でも崩壊します。(5.54c〜)
 防波堤
建設費用は300億で浅瀬にのみ建設可能です。
通常は海系地形として扱われますが、
津波が起こったときだけ陸地として数えられますので
防波堤で囲まれた地形は津波に耐性を持つようになります。
防波堤は海系の地形として数えられるので、
埋め立てると荒地になります。掘削すれば海になります。船系は通れません。
台風で破壊されることがあります。(農場に比べると10分の1程度)
 病院

平地、町系に病院建設で作ることができます。建設費は1000億円です。
それとは別に維持費が毎ターン5億かかります。
1つでもあれば効果があります。2つ以上あっても効果は同じ
(1つ目を建設したターンは効果無し)

巨大都市がちょっとだけ通常地形に戻りにくくなります。
公害の連鎖被害が無くなる。(公害が発生しても必ず1ヶ所のみになる)
都市への通常ミサイル被害が1発あたり1万人→8千人になる。

災害として火災があります。
 海底記念碑

記念碑の海底バージョン
何もない海に19999億円かけて海底記念碑建設で建設できる。
記念碑+防波堤+海底系の機能を持ってます。
(記念碑王、森、海底などに加算されます)
通常ミサイルは効果ありません。陸破など破壊系ミサイルでは海になります。
海底ミサイル基地には追加建設できません。
こいつも追加建設でやっぱり飛びます(座標2指定の場合は誤差2)
 プレゼント
確率は低いのですがたまにプレゼントがもらえます。
確率はまったくのランダムです。プレゼントによってもらえる確率は違います。
博覧会はランダムでなく初めて30万、50万、100万、150万達成時のみ貰えます。
怪獣記念碑は怪獣バトルで多く勝利した島がターン杯時に貰えます。詳しくは怪獣バトルの説明参照。
災害の碑は、災害王を受賞した場合で、部門賞の周期中にマイナス人口増が累計30万を超えたときに貰えます。
建設するには該当する地形を取得していないと建設できません。
もらったプレゼントをプレゼント建設の数量指定で選びます。平地、町系に建設できます。
0 公園、1 スタジアム、2 ドーム、3 カジノ、4 遊園地
5 学校、6 空港、7 大都市、8 動物園、9 博覧会、10 怪獣記念碑、11 災害の碑

建設しなくても貯まっていきますので好きなときに建設可能です。同じ地形も上限なく複数貯められます。
また、プレゼント譲渡で他の島にプレゼントを譲渡することもできます。
相手とプレゼントする地形を数量で指定します。無料で、ターン消費もしません。
自分の島の該当のプレゼントが一つ減り、相手のプレゼントが一つ増えます。
普通では残り回数も分からない為に非常に不便ですので簡単に入力するには、以下の方法をしてください。

JSモードで開発モードに入りプレゼントのチェックボックスに
チェックしてマップをクリックしてください。(非表示は未チェック)
そうすると数量を指定せずに簡単に選べて残り回数もわかります。
ここから選択した時は数量を指定しても無視されます。

地形の説明

おもに景観ですが、種類によって違いますが収入など、いろんな効果がある地形もあります。

公園は火災、台風、保水力に関して森と同じ効果、カジノは収入が100億〜マイナス50億
学校は周囲1へクスに色んな効果(人口増加率上昇、噴火周辺被害無し、微々たるスラム対策)があります。
※噴火周辺被害無しについて
 学校の周囲1ヘクスの場所が噴火した場合に、噴火地点が山になるだけで周辺被害無し。(再噴火時は学校の効果無し)

空港、博覧会は40億と商業地5万人分の職場
スタジアム、ドームは40億
動物園は、40億+街中にあると怪獣発生率微減効果
遊園地は、40億+周囲の地震発生率を下げます。
大都市は、人口10万人分です。これにミサイル等を撃っても経験値、難民は発生しません。
大都市の住民は、裕福なため食料を3倍消費します。食糧不足でも崩壊します。
(普通の食糧消費+災害判定処理時に4万トン消費)
怪獣記念碑は記念碑と全く同じ機能です。
災害については、大都市で怪獣出現、食糧不足時に壊滅することがあります。
その他の地形については怪獣出現や火災など地形に依存する災害はまったく発生しません。
怪獣進入による破壊、隕石、火山などは地形に関係ない災害はすべてのプレゼント地形で被害を受けます。

変更した地形

防衛施設系に追加機能

どの種類の防衛施設でもSTミサイルを防ぐごとに4%の確率で 撃った島名が撃たれた島の極秘ログに出力されます。

S防衛施設
防衛施設がミサイルを防いだタイミングに4%の確率でS防衛施設に進化します。
自分の島のミサイルでも進化させることが可能です。
海底防衛施設、ST防衛施設はどんなに防いでも進化しません。
ミサイル以外に隕石&巨大隕石を防ぐことが出来るようになります。
頭上と記念碑落し、コロニー落し、反撃いのらや海風船による巨大隕石は防げません。
ミサイルを1発受けると破壊されずに防衛施設にレベルダウンします。

SS防衛施設
S防衛施設がミサイルを防いだタイミングに4%の確率でSS防衛施設に進化します。
S防衛施設の機能に加えて防衛施設に怪獣が進入できない(自爆しない)機能と
ミサイル基地機能(発射数は1発固定)を持っています。
ミサイルを1発受けると破壊されずにS防衛施設にレベルダウンします。

ST防衛施設・SST防衛施設
数量1で防衛施設建設するとST防衛施設になります。
観光者に森に見えます(工作員、偵察で判別可能)。
防衛施設と同じ条件でSへ進化しますが、耐久力のみで隕石などを防ぐ効果とSSへの進化は無し

霧付き防衛施設・S霧付き防衛施設
数値2で防衛施設建設すると霧付きになります。
霧の範囲は、1へクスです。(Sは、2ヘクス)
観光者のみ霧が見え、開発者には霧が見えません。
防衛施設と同じ条件でSへ進化しますが、耐久力のみで隕石などを防ぐ効果とSSへの進化は無し
維持費が毎ターン50億もかかります。足りないと自爆します。

その他、諸注意
S,SS防衛施設がレベルダウンしても同じターンにレベルアップする可能性があります。
防衛施設の上にST防衛施設を建設しても自爆します。(逆やST上にSTでも自爆)
レベルダウンは、ミサイル防衛数のカウントに含まれます。


ミサイル基地

追加建設することで経験値が5増えます。陸上のみです。
16以降は増える量が1ずつ減っていき19以上は1しか増えません。複数回入力もできます。
最大LVも1上げました。経験値が250まで増えるとLVが1あがります。これは海底ミ基地も上がります。

記念碑

記念碑(ロケット台)は破壊系のミサイル以外では命中しても効果ありません。
周囲の人口を増やす。周囲の火災を防ぐ。周囲の台風で吹き飛ぶの確率を減少させます。
怪獣は侵入できないなどの機能があります。
また数量を3に指定して建設すると廉価記念碑が作成できます。。
値段は他の記念碑同様9999億と表示され、建設するのにも9999億以上の資金がないとできませんが、
実際に資金が減るのは2500億です。安い代わりとして追加建設しても飛ばすことが出来ません。
名前がダサい、飛ばすことができない以外は他は通常の記念碑と同じです。
ちなみに初めからある機能ですが0だとモノリス、1だと平和記念碑、2だと戦いの碑を建設できます。
名称が違うだけで3つの記念碑の機能は全く同じです。

記念碑落としに座標指定機能があります。
誤差4、即時落下、目標座標は、座標2で指定します。
※ ただし座標2が0.0の場合、落下地点がランダムになります。
※ 即時落下というのは、通常の箱庭では、全ての島の命令処理の後に落下しますが、順番によっては先制攻撃できるというものです。

ハリボテ

ハリボテ作成にターン消費しません。値段は、100億です。
ただしミサイルとの併用は不可。(ST対策)
※ 究想5系にハリボテいのらは存在しません。

新しい災害や変更した災害

赤潮 赤潮は、3% + 養殖場の総数2万匹辺り0.1%増の確率で台風のように発生し、養殖場を破壊します。
破壊確率は周囲2マスの工場または町系(海底都市除く)の数×10%+総魚数3万ごとに1%
該当する18マスに一つも無ければ壊滅しにくいです。
逆に10以上あれば確実に壊滅します。
公害 人口が多いほど発生する。1万人当たり0.01%増加します。最大2.4%
ただし人口が30万未満の島、誘致活動中は発生しません。
町系が1つ以上汚染土壌になります。
2個所目以降は31%の確率で連鎖して汚染していきます。最初の汚染度は1〜3です。
森(記念碑はだめ)の周囲で起きた場合、最初の汚染度が1になります。
犯罪多発 人口、貧困人口(スラム街)、失業者(人口 - 農工商採規模×1.3)、難民、食糧不足などで発生確率を決める。
貧困者以外の人口=A、貧困人口=B、失業者=C、難民=D、(単位は1万を1とする)とすると
確率 = (A + 5B + 2C + 30D) / 1000 (食糧不足時は出た数値を5倍する)
ただし 2C + 30D がマイナスになる時は、そこの分を0にして計算する。
被害は、人口の増加量が減少する、もしくは人口がやや減少する。
1回の被害は小さいですが、繰り返し起こると島の発展に支障がでます。
また、警察署を建設するとこの災害が全く起きなくなります。
豊作凶作 そのターンの農場、海底農場からの収入が変わります。
大豊作の時が4倍、豊作は2倍、凶作は0倍つまり0になります。
確率は大豊作が1%、豊作が5%、凶作が4%の確率で発生します。同じに複数は発生しません。
地震を改良 被害を震源地から4ヘックスの範囲に限定し震源ほど被害が大きくした。
被害の対象は、人口が5000人以上の町、3000人以上のスラム街、工場、ハリボテのみ
複数回投資した工場や都市の場合で震源から1〜4マス離れている時は、
被害のみで耐える時もあります。一般的に離れているほど被害が少ない。
震源地が海だったら崩壊確率が2割増の津波が発生します。
地盤沈下 地盤沈下は、油田系地形の周辺も地盤沈下するように修正しました。
油田系地形とは海底油田、海底防衛施設、海底消防署、海底農場、海底都市、海底デストラップのことです。
ちなみに山系地形の周囲が沈下しないのは修正していません。
地盤沈下は陸地の面積が140を超えると毎ターン3%で発生する可能性があります。
津波 町系(スラム除く)、追加建設した農場、工場、港と、ミサイル基地がたまに崩壊せずに耐えるようにしました。
農場、工場、港の被害時には初期値になります。ミサイル基地はランダムで経験値が下がります。
津波は1ヶ所しか海系に接していない場合は被害を受けません。
台風 台風で農場が飛ばされる時に2万以上の規模の場合は1万規模が減るだけで飛ばされません。
14000〜20000規模の場合は1万規模になります。12000規模以下は従来どおりに飛ばされます。
食糧不足 発生条件等は、すべて標準の箱庭とおなじですが、
工場、農場、ミサイル基地、 防衛施設に加えて大都市についても判定があります。

ミサイルの追加改良

※ 戦争モードや簡易サバイバルモードでは、以下の仕様が大きく異なります。設置先で確認願います。

農場、工場などに当てた場合について

通常ミサイルについて複数回建設した工場、農場、商業ビル、港が、
1発で1回の建設分のダメージしか与えられません。誘導弾は2回分のダメージです。
また、通常ミサイルで命中させるたびに、経験値を2ポイント取得できます。
誘導弾でも2ポイントです。

都市に当てた場合について

都市が1度の通常ミサイル攻撃で減るのは、
1万人としました。(誘導弾は、2倍減る)
100人未満にならない場合は、被害だけで破壊されません。
経験値および難民は、従来どおりに取得できます。

無効なミサイルログを省略

無効なミサイルログを省略して省略数だけ表示しています。
以下はミサイルのログの例。
A島がB島(5, 12)地点に向けて12発のミサイル発射を行いました。(命中3、無害5、天候2、防衛2)
--- (5, 11)の都市に命中、一帯が壊滅しました。
--- (7, 11)の海底都市に命中、一帯が壊滅しました。
--- (4, 12)の港に命中、一帯が壊滅しました。

無害・・・荒地や海などに落ちた数。
天候・・・天候不順による外した数。
防衛・・・防衛施設で防いだ数、埋め立て弾の外した数も含まれます。

ミサイル攻撃と内政が一緒に

一般的の箱庭ではミサイル攻撃(一部を除く)行うとターン終了しますが、究想の箱庭では
ミサイル攻撃の後に内政(一部を除く)が計画されていると1ターン内に同時に行うことができます。
ミサイル攻撃と同時に行えない内政は以下とおりです。
ミサイル基地、海底ミ基地、造船、防衛施設、記念碑建造、誘致活動、海底都市、海底農場。
STミサイル、核ミサイル、海域ミサイルは、後にどんな内政があってもミサイル攻撃のみでターン終了します。
内政ではないですが、怪獣バトル系及び宇宙開発系は全て地上ミサイルと同時に実行できます。

連続ミサイル

ミサイル発射数が残っていると続けて撃てる機能です。
ミサイルを撃ったあとに方向を変える労力として3発分の損します。
ただし、できるのはPPとノーマルミサイルの組み合わせのみです。
ターゲットが自島以外の場合は、2回目以降では1ヶ所の最大発射数が5発までに制限されます。(1回目は無制限) 他のミサイルの場合は今まで通りにターンが終わりになります。
例)
仮に13発撃てれば、1ターンに最大4箇所攻撃できます。
1+3+1+3+1+3+1(1が撃った数、3が労力)

ただしこの機能の弊害として1ターンに撃てるだけ命令が進んでしまうため、ミサイルを撃てる数より少なく 指定し複数ターンにわたって続けてPP又はノーマルミサイルを撃つ計画を入れることができなくなります。 このような使い方をする人は、まずいないと思ったので問題を認識しつつ作りました。

どうしてもやりたい場合の対処法
ミサイル命令の間にターン消費なしかミサイルと併用できる命令を入れればそこで命令がとまります。

名 前値段(1発)誤 差内 容
埋め立て弾100億1マス 海を浅瀬に、浅瀬を荒地にします。
他の地形や陸地が地盤沈下安全限界値を超える時には空中爆発します。
巨大隕石が落ちた時、島が作りたい時などに使ってください。
S埋め立て弾3000億2マス 海が浅瀬、他の地形は全て荒地になります。
怪獣も荒地になります。倒したことにはなりません。山も荒地になります。
更に陸地限界値を超えさせると地盤沈下の恐れがあります。
反対意見があるため現在は破格の値段になってます。
ログもちゃんと作っていません適当です。
誘 導 弾1000億無し 一度に1発しか撃てません。あとは大体普通のミサイルと同じですが、
複数回投資した工場などにあたったときは通常の2倍の威力です。
いのらゴーストを倒す時や防衛施設をつぶす時などに使ってください。
怪獣誘導弾1000億無し 怪獣退治ように特化した誘導弾です。
毎回、怪獣の動きに合わせて座標を入れる手間が軽減されます。
座標の指定はいりません。撃つ島だけ選べばOKです。
自動的に怪獣に向かって飛んでいきます。複数いる時はランダムで選ばれます。
怪獣がいない時、サンジラ、クジラが硬化している時は命令がキャンセルされます。
防衛範囲内でも突き抜けて怪獣に当たります。
値段や1ターンに1発しか撃てないのは誘導弾と同じです。
拡 散 弾30億3マス 特徴は誤差が3マスのみ。その他は普通のミサイルです。
非常にたくさんのミサイルが撃てる場合に有効です。
リングミサイル60億3固定 特徴は誤差が絶対3マスとなります。つまり中心と周囲2へクスには絶対に落ちません。
その他は普通のミサイルです。
多数のミサイルを打ち込むとリング状にミサイル跡ができます。
バイオミサイル170億1マス 落ちた所を汚染させるミサイルです。
落ちた所が汚染土壌になり1回に付、汚染度が1増えます。
通常ミサイルで破壊できる海底系地形、浅瀬系地形は汚染土壌になりません。(5.54〜)
一部の怪獣にあたると突然変異することがあります。
あたった場所やミサイル数にもよりますが、撃たれるとかなり厄介なミサイルです。
SPPミサイル50億1マス 中心にあたる確率が他の着弾予想地点の2倍(25%)です。
他は全てPPミサイルと同じです。
地形をよく見てPPミサイルと上手く使い分けてください。
破壊PP弾200億1マス 誤差が小さい陸地破壊弾です。
核ミサイル9800億4マス 周囲2マスにも被害が出る非常に強力なミサイルです。
ただし、ミサイル発射できる数がターン処理前の時点で30以上の島
または自分の島に対してしか撃てません。

それ以外の島だと反核運動により発射が中止になります。
1発でミサイル10発分消費します。ミサイルが10発撃てない場合は命令が中止されます。
ターン前は撃てても先に攻撃されて撃てなくなる場合もあります。
強力ですが基本はミサイルなので防衛施設でも防げますし、天候によりはずす場合もあります。
威力は巨大隕石の被害とそれにプラスして荒地になる場所が汚染土壌LV1になります。
他のミサイルとは違ってほかの命令といっしょにはできません。
転移装置に落ちると、通常にミサイルになって転移します。
他にSTミサイルは150億、陸地破壊弾は180億、PPミサイルは40億に単価を変えています。


新たに追加した命令

コロニー落し

値段は3兆4000億円と兵器を100消費します。(兵器については収入説明を参照)
ターゲットの島を指定します。落ちる場所はランダムで座標は指定できません。
宇宙賞を受賞していない島は命令が無効になります。
ターゲットの島が快晴、晴れの時のみ実行可能(命令を実行したターンで判定)です。
ターン差2消費(命令を実行した2ターン後に墜落という意味)

落ちた島の被害
中心    山
1ヘックス 山は荒地、他は深い海
2ヘックス 山、深い海はそのまま、他は浅瀬
3ヘックス 広域被害の2ヘックスめと同じで山を除く陸地が荒地になる。
さらにこれらにプラスして必ず津波が発生します。

スーパーシールドシステム(SSS)

コロニー落しの数量1で指定。(実行に宇宙賞は必要ありません)
34000億円(通常モード)、兵器は消費しません。

発動した、ターンに島全体で起きる全ての災害処理をスキップ(発生しない)
(地震、津波、火山、隕石(巨大)、怪獣、コロニー、記念碑落し等)

※ 使用すると犯罪多発と同レベルの人口減効果があります。
※ ミサイル、工作員、火災、汚染、埋め立ていのら等は、防げません。
※ 処理自体をスキップするので、防いだログは出力されませんし、
  怪獣何匹派遣されようが、コロニー何発落ちようが関係ありません。。

コロニー落しは、降下させたターンに、
攻撃した島と、ターゲットの島双方にログが出力しますので
それを見て、2ターン先に命令をセットし発動させることができます。

数量が2だと2にするとスーパーシールドシステム2(SSS2)になります。
ターン差1(次のターンに実行ということ) ※単なるSSSはターン差無し
SSSの機能に加えて全ての命令処理(ミサイルや記念碑落しなど 援助系も)を防御できる。
※ 内政命令でもターゲットがSSS2を発動していると失敗してターンも資金も消費します。
※ 単ヘクス処理(火災、汚染、埋め立ていのら等)は、SSS同様に防げません。

(高くても一応防衛手段を用意しておくという考えから追加された機能です)

ダミー命令

値段10億円、座標と回数を指定する。ターン消費しない。
回数 1 ダミー採掘場
回数 2 ダミー埋め立て
その他の回数又は指定しない時は、ダミー農場
ただ、実際にやった風にログが出るだけです。

工作員派遣

値段3800億円、ターゲットの島と座標と数量を指定します。
80%の確率で成功します。成功した場合送った島は、ばれません。
数量指定によって、機能が変更されます。

謀略の種類に関係なく、目標座標の3ヘクス内に警察署またはイージス艦があると100%失敗します。
ただし、イージス艦の場合はイージス艦が目標島所有で目標地点が海系に限る。
※ 逆に工作員を送り込む側は、100%失敗する地点が実行前にわかるので
  その地点は避けて目標選定しましょう。

数量0
 地震発生(ターン差3)
 工作員が成功した場合に、指定した個所に100%地震発生。
 ただし目標が海系の場合は、さらに50%の確率で失敗し工作員が捕まります。
 (陸系は80%、海系は40%の確率ということ)
 ※ ログではわかりませんが、ターン差の仕様上ターン差一覧に実行島名がバッチリ載るので注意。

数量1
 アルミ箔散布(ターン差1)
 次ターンのみ指定した周囲2ヘクスで防衛施設のレーダーが乱反射してしまい防衛範囲でもミサイルを防衛できなくなる。
 ※ ログではわかりませんが、ターン差の仕様上ターン差一覧に実行島名がバッチリ載るので注意。

数量2
  20%の食料焼き討ち

偵 察

値段は300億で指定した周囲3ヘクスを確実に調べます。 判別できるのはミサイル基地、海底基地、森、防衛施設、ハリボテ、銀行、幽霊船、偽装海賊船の所属です。
基地関係はその基地の経験値もわかります。
相手の島に偵察行動したことは、わかりません。

入 植

値段食糧5万トン、平地を指定する。
実行すると平地に村(百人)を作成します。

怪獣操作、ST怪獣操作

値段はそれぞれ700億、1500億、ターゲットの島と数量で方向を選択する。
対象の島にいる全ての怪獣が操作の対象になります。
ST怪獣操作の場合は、誰が行ったかわかりません。
方向は数量を1=右上、2=右、3=右下、4=左下、5=左、6=左上に合わせてください。
複数の怪獣がいる時は、全部同じ方向に動きます。
怪獣が移動できない方角だった場合や硬化中の怪獣(メカジラも)は移動しません。
複数の島がやった場合、最後に実行した島の命令が実際に行われます。
怪獣がいない時も命令は実行されてしまいます。金も返ってきません。

移 民

値段食糧1万トン、都市の座標、送り先の島を指定する。
移民先の島の人口が送った都市の人口の約50%分増えます。
選らんだ都市は平地になります。
増え方は難民を受け入れたような増え方です。
ターン消費しませんが、移民は1ターンに1回しかできません。
続けて移民の命令が予定されているとそこでターン終了します。

地質調査

値段は1000億×投資分(最大10)で座標と数量(投資分)を指定します。
調査出来るのは荒地、平地、町系(海底都市除く)です。
投資しただけ見つかる可能性があがります。
見つかる物は、
1、鉱脈を発見して精製場毎ターン収入が入る。
 発見できるのは金0.3%、銅1.4%、石炭3.3%です。
2、温泉が出る。1%
3、地下水がでて調べた場所が浅瀬になる。2.6%
4、怪獣がでる。0.4%
5、何も起こらない。
上の確率に投資分(回)を掛けたのが見つかる確率です。

伐採自動入力

数量で指定した数×100本以下の森全てに自動で伐採を指定します。
森の本数は入力した時点です。数量が0の時は100本以下になります。

高速埋め立て、高速掘削

ターン消費なしの埋め立て、掘削です。値段はどちらも800億です。
どっちの命令も地震の確率が1回に付2%(地ならしの4倍)増えるので注意してください。
高速掘削で数量指定しても油田等を探すことはできません。

S怪獣派遣

資金6000億+兵器200+ターン差2
 数量指定で究想いのらを除く全ての怪獣を数量で任意の怪獣を指定します。
 (どの数値がどの怪獣に該当するは、現状では旧モードで開発に入って確認願います)
 ※ 出現ポイントは、怪獣派遣(メカいのら等)と同じです。
 ※ 相手の怪獣出現条件に関係なく派遣できます。
 ※ 宇宙怪獣なども派遣できますが、当然動きません。
 ※ 他の島と命令が被ったも1匹しか派遣されません。後に実行されたほうが優先されます。
 以下の怪獣は、派遣できません。中止されます。
 エンシェントいのら、イダテン、ラピットいのら、ジバクレイ、埋め立ていのら、タイムボカン
 カネゴン、リッチいのら、ゴールドゴースト、全ての宇宙怪獣

改良した命令

自動伐採と伐採ターン消費無し

自動伐採は、森が20000本になるとして勝手に伐採して植林する。島に木の売却金が入ります。
これがターンを消費しないのに伐採が消費するのも変なので伐採ターンも消費無し。

採掘場整備中にも埋蔵金

採掘場整備中にも金鉱脈(埋蔵金)を発見する場合があります。
確率は整地中の4倍(4%)、収入は200〜1200億です。

誘致活動

誘致活動も複数回入力ができます。
2回以上続けて入力したい時に数量で数字を選べば、選んだ数字分のターンの間実行されます。

整地・地ならし

海底農場、海底都市、海底防衛施設、消防署、海底基地も整地できるようにしました。
海底系を整地した後は海になります。従来通り海、油田、山、怪獣、汚染土壌は整地出来ません。

怪獣派遣

怪獣派遣は、値段3000億円(グラテネスの場合は、さらに兵器100消費)

新たな怪獣の恐怖

名前 外見 体力 経験/値段 出現条件 能力 備考
メカいのら 2〜4 10/0 人造 2 怪獣派遣の数量を1〜3以外にすると送り込めます。
メカジラ 2〜4 10/100 人造 5 メカいのらを無理矢理太らせた怪獣です。
そのため出現地点から全く動けません。
怪獣派遣の数量を1にすると送り込めます。
グラテネスいのら 2〜4 12/200 人造 8 移動した時に備蓄食料の5%(最低でも10万トン)を吸い込み減らします。
また、周囲1へクスに霧を発生させます。
怪獣派遣の数量を2にすると送り込めます。
海底メカいのら 1〜3 10/100 人造 5 海底都市に出現します。存在しない場合は出現しませんが、
命令はキャンセルされません。
送ったのはいいが最初のターンで壊れて動かなくなるバカっぽいいのらです。
怪獣派遣の数量を3にすると送り込めます。
メタルいのら 2〜3 100/1000 60万人 2 経験値が高い
シーいのら 3〜4(5) 35/2000 60万人 0 名前はシーいのらですが、実際の所、陸地破壊いのらです。
出現地点は、通常陸の町で山系、記念碑系、怪獣(究想いのらも)以外の所に
移動し通った所は全て深い海になります。
だだし、シーいのらは陸地として数えられます、倒した跡は荒地になります。
デビルいのら 6〜8 50/3000 60万人 1 歩いた所が汚染する。
そのとき、残りHPが汚染度になる。
怪獣のHPが少なければ汚染度が下がることもあります。
リッチいのら 2〜3 90/300 60万人 0 1歩くと500億取得できるが25%の確率で体力が1減る。
体力が1のときは消滅する。消滅なので残骸収入ゼロ。
体力が1の場合は1歩で2000億取得できる。
消滅するターンはお金は取得できません。
未だだれも金を落とす所は確認されていないが、
噂では輝く目から金の涙が落ちるらしい。
迷彩いのら 荒地 3〜5 30/2000 60万人 2 荒地に偽装する怪獣、普通の荒地と区別がつかない。
ログの通った座標も??で表示されます。
アシュラ 8〜9 70/4000 80万人 2-8 ターン開始時にランダムで能力が決定します。
見た目ではわからないので注意しましょう。
分裂いのら 6〜9 10/500 80万人 0 移動後、50%の確率で移動前の地形に分裂します。
分裂するときHPが半分になります。 分裂先と分裂元を合わせて前のHPと同じということです。
体力1の状態で分裂したら、ログも出ずに消滅します。
エンシェントいのら 2〜3 20/3000 地中 5 メカジラと同じ性質。地質調査で、まれに見つかる。
ジバクレイ 2〜3 15/1000 突然変異 2 ゴーストのHPを0にした時20%で変身します。
能力はゴーストと同じです。
なぜ分身しているかは不明だが、実は周囲の空気が熱で
揺らいでいて分身しているように見えるだけらしい。
埋め立ていのら 2〜3 15/1200 その他 0 毎ターン人口10万以上の島の全ての海、浅瀬(養殖場等は含まない)
1マス1マスに対して0.005%の確率で出現します。
海、浅瀬、養殖場、海底都市などの海系の地形のみに移動し
その跡が荒地になります。陸地には移動できません。
てるてるいのら 2〜3 10/1000 その他 0 人口10万人以上で洪水時に8.33%の確率で都市に出現します。
毎ターン湿度が通常の計算前に1匹につき1マイナスされます。
逆さてるてる 2〜3 10/1000 その他 0 人口10万人以上で日照り時に8.33%の確率で都市に出現します。
毎ターン湿度が通常の計算前に1匹につき1プラスされます。
ゴールドゴースト
1〜3 10/9999 記念碑 5 各記念碑(ロケット台も含む、海底記念碑は含まない)に
毎ターン10000分の1の確率で出現します。
倒した地点が純金の碑になります。
毎ターン記念碑が自己膨張するため300億の分の金が削られ
300億の収入が入る記念碑です。
ちなみにランキングの収入には加算されません。
怪獣が動かないので元あった記念碑上にできるため、
都市計画が変更されずにすみます。
10000分の1とは、記念碑の数が仮に10個あったとしても
出現確率が5割を超えるのが約690ターンぐらいの確率です。

※最低出現人口は陸(地下も含む)の人口と海底の人口を合わせたものです。(宇宙の人口は含まない)
※宇宙人口が島の人口に影響を及ぼすのは順位のみです。

条件によっては出現しなくなった怪獣

人口60万以上の時はサンジラは出現しません。
人口80万以上の時はいのら、サンジラは出現しません。
以上の条件の時にいのら、サンジラが出現した場合はハリボテです。

能力について説明

0 特になし
1 足が速い(最大2歩あるく)
2 足がとても速い(最大何歩あるくか不明)
3 奇数ターンは硬化
4 偶数ターンは硬化
5 常に硬化だが25%であたる
6 命令処理より先に移動(0-1歩)
7 命令処理より先に移動(最大何歩あるくか不明)
8 周囲1へクスに霧を出す
9 回復する(毎ターンMAX)

汚染で突然変異

クジラ、キングいのら、メタルいのらにバイオミサイルがあたった時、汚染土壌を踏んだ時に25%の確率で
イダテン、ラピットいのらに突然変異します。どちらの怪獣になるかは五分の確率です。
この怪獣達はコマンド処理の前に移動するためミサイルで狙っても外れることがあります。
ただ、怪獣誘導弾は移動した先にミサイルが飛んでいくのであたります。
コマンド処理後は基本的に移動しませんが怪獣操作時は動きます。


名前 外見 体力 経験/値段 出現条件 能力 備考
イダテン 1〜2 15/1000 汚染 6 一部の怪獣が突然変異でなります。移動するマスは0〜1。
ラピットいのら 2〜3 40/2000 汚染 7 一部の怪獣が突然変異でなります。移動するマスは0〜無限。


非常に強力な新怪獣

非常に強力なのでミサイル数で発生するようにしています。
発生条件はミサイル発射数30以上の島に各0.05%の確率(合計で0.3%)で町系(陸)に出現します。
得に反撃いのらは強力なので注意しましょう。この怪獣を出す条件を満たしている場合は

また、反撃いのらは霧を出します。これは怪獣の周囲1へクスに霧を出し開発画面、
観光画面どちらからも本当の地形が見えません。見えないだけで実際はちゃんと存在してます。
怪獣を倒したりその場から離れたら見えるようになります。過去の記憶を頼りに命令をしましょう。

名前 外見 体力 経験/値段 能力 備考
タイムボカン 2〜3 15/1500 0 歩くたびに20%で自爆(動かなければ自爆しない)
自爆は巨大隕石と同じ威力です。
反撃いのら 5〜6 80/6000 8 ミサイルが当たった時に2分の1の確率で隕石で反撃しようとします。
この時、怪獣はダメージをくらいません。
まれに巨大隕石で反撃することがあります。
反撃したときに必ず隕石が降って来る訳ではありません。
ST、破壊系のミサイルで攻撃したときは反撃されません。
反撃の対象はミサイルを撃った島です。
スペースいのら 5〜6 60/3500 7 1歩たびに隕石が落ちてくる確率が30%UPします。
シーゴースト 3〜4 40/2000 7 海底都市のみに出現し、山系、記念碑系、怪獣(究想いのらも)以外の所に
移動する怪獣です。海底都市がなければこの怪獣は出現しません。
シーいのらと同じく陸地として数えられます、倒した跡は荒地になります。
カネゴン 2〜3 20/4000 0 怪獣タイムボカン同様に自爆する。
歩くたびに4%で自爆(動かなければ自爆しない)
1歩くと何故か1000億取得できる。
回復いのら 5 60/5000 9 毎ターンHPがマックスまで回復する極悪な怪獣。


出現場所対する注意

怪獣・人造怪獣出現場所は地上の都市、町、村、スラム街、大都市、風車ですので
それらが1つも無い場合は、出現条件を満たしていても自然発生する怪獣、
人造怪獣は基本的に出現しません。
ただし、ターン開始時に海底人口の方が陸地の人口より多いときには、森またはミサイル基地からも
怪獣が出現します。森とミサイル基地が1つもない場合は出現しません。
出現するとき、どちらの地形に出現するかはランダムです。
また、海底系が多すぎの場合は海底地形にシーいのらも発生するので注意が必要です。

画面表示系入力系の改良

島へのログイン画面部分のみ表示モードがあります。
hako-main.cgi?kani=0 で箱庭にアクセスします。
TOPページが重くて開くのが面倒な方は試して見てください。


画面表示系の改良


トップの島の一覧画面を少し変更

順位の横の括弧の中の数字は順位点です。
順位点はなんとなくデータを取ってみたぐらいなものでこれでどうかなるわけではありません。
島の欄の右は×が国連保護国。△が50ターン以内に国連保護国になるかもしれない島。
○はその他の島です。その下の数値は実作業ターンです。

天候の横の数値は、湿度のようなものです。天候の所を参照。
獲得EXは獲得総経験値です。0だろうが100だろうが関係ないですが、
1番多くないと気がすまない人は頑張って増やしてください。

開発、観光画面は島の情報欄の変更

実作業ターン(繰越と命令がキャンセルされ次に命令がなかった場合を除いたターン数)
上位を取った回数による順位点(100ターンごとにリセットする)
総獲得経験値なども表示するようにしました。
最大生産量は農場が全て稼動し凶作や豊作でない場合の食料収入量です。

機密ログに収支を表示

毎ターン機密ログに人口、資金、食糧の増減値などを表示します。
最大値の時は、食糧換金、資金切り捨て前の実質の値を表示しています。

ステータスバーに計画の説明

開発計画を選択した時、ちょっとした説明をステータスバーに表示します。

背景画像設定

自分のプロファイルでhttp://から指定してください。
自分の島専用の背景画像も指定できます。
重くなるので背景画像を使用するかどうか選択できるようになっています。
OFFにすれば背景画像を指定してある島に観光などをしても背景画像は表示されません。
未設定時や島主で無い方に対しては背景画像を表示します。

マイホーム画像設定

これも自分のプロファイルでhttp://から指定してください。
指定してあればマイホームのレベルに関係なく指定した画像になります。

画像設定機能に関して補足

これらの機能は要望に答えようと適当に実験を繰り返した結果うまくいった程度の代物なので
エラー時の対処等はわからないためまったく行っていません。なので更新時間の前後や、サーバーが重いときの
プロファイル設定は出来るだけ控えてください。
バグなどが多分に潜んでいそうなので見つけた方は報告をお願いします。

アップロードする画像に関して

マイホームの画像サイズは自動調整されますが32×32ドットにしてください。
画像形式はなるべくいろんな環境でもみれる物にしてください。(ビットマップ(bmp)などは禁止)
私が言える立場ではないですが管理人さんに迷惑がかかるので
著作権に引っかかるものや、他人が不快と感じる画像などはやめてください。

詳細モード

TOPを通常は簡略表示にして、詳細モードを新たに追加してあります。
詳細モードは、島一覧表の上にリンクもがあるのでそれをクリックしてください。
または、「hako-main.cgi?list=0」でアクセスしてください。
通常モードでは、食料までを表示し長いコメントが途中で切れます。

その他の変更点

上位の島にボーナス

100ターン以降のとき毎ターン1位100億、以下20億減ずつ5位まで決算の時支給

周囲の地形で人口の増減値が変わる

周囲1ヘックスに記念碑、温泉、森、学校があると人口増加率がちょっと増えます。
1万人以上になっても人口が増えます。ただし13000人まで
周囲1ヘックスに汚染土壌があるほど人口が減ります。
周囲1ヘックスにスラム街があると人口増加率が減ります。
(周囲に学校があるとスラムによる人口増加率減少はありません)

20万以上の島には最低1つは工場と商業ビルが必要

工場規模の2倍より商業規模が多くなると被害がでます。
また商業ビルが1つも無い時も同様の被害が出ます。
よって被害を出したくなければ1つは作る必要があります。
詳しい被害は商業ビルの所を参照。

天候

天候は、快晴、晴れ、曇り、濃霧、雨、大雨があります。
天候の右の数字は湿度のようなものです。
天気が変わるのは島の各命令を処理してからなので天候を見て命令を入力できます。
開発画面には明日と明後日の天気も表示します。的中率はそれぞれ91.67%、68.75%です。
晴れが続くと日照りが起きます。雨が続くと洪水が起きます。
晴れや雨が続いた状態では豊作になりません。ほんの少し凶作になりやすくなります。
快晴、晴れ以外の時はミサイルの精度が下がり、ミサイルが領域外の海に落ちます。
外れる確率は、どちらかの天気が悪い時が16.67%で、両方が30.56%です。
ただし自分の島に撃つ場合は天気は関係なく確実に100%命中します。
埋め立て弾、怪獣誘導弾も天候に左右されません。
ロケット打ち上げは快晴、晴れでないと命令が中止されます。
台風が上陸した場合、雨が続いた状態になります。
天候で火災の確率が変わります。ただし海底系は天候に左右されません。
天候を変える命令はありませんし、作るつもりもありません。

また、天気が雨または濃霧の時に運が良ければ森が潤うことがあります。
そのとき森が5倍成長します。平地に増殖することもあります。

日照り
森の木の本数が500本減ります。ただし0にはなりません。
養殖場の魚が500匹減ります。1000匹未満になると浅瀬になります。
少し人口が減ります。

洪水
人口が減ります。日照りより多く減ります。
養殖場の魚が500匹減ります。1000匹未満になると浅瀬になります。
備蓄食糧の10%が腐って減ります。

天気について注意点
自分の島の収支のログの天気は次ターンの天気がでます。
トップの画面が100ターンの時でているの天気は101ターンに行う命令に関係するものです。
最近の出来事の過去ログのターンの天気が知りたい場合は、同じターンの
天気の過去ログのターンをみればその出来事に関係した天気が分かります。

季節

基本的には文字表示だけですが、台風と赤潮は12月〜3月の間発生しません

人口増加率が増えるイベント

毎ターン5%でなにかしら理由がつけられて人口増加率が増えます。
増える量は誘致活動よりやや多い程度です。
なんか人口が減る災害ばっかりなのでこういうのも作ってみました。

海底系、森について注意

海底系が海(陸地の面積に数えられない地形全て)の面積の50%を超えると海底系の地形に
シーいのらが出現する場合があります。海底系の地形1マス1マスに対しての確率になります。
海底系が50%を1%超えるごとにシーいのらが出現する確率が0.1%増えます。
(仮に60%なら海底系の地形1マスあたりの出現確率は1%です)
この条件で発生するシーいのらは、特別バージョンなので初期体力が5(固定)になります。
※ 海底系の地形とは、海底基地、海底油田、海底防衛施設、海底デストラップ、海底消防署、海底都市、海底農場、海底記念碑のことです。

森が陸地面積の4%以下になると、島の保水力が落ちて
多少の雨でも洪水が起きたり、晴れが少し続いても日照りなったりします。
陸地が0の時は例外として通常の確率になります。
森が10%以上の島の場合は少し洪水や日照りがなりにくくなります。
森が20%以上の島の場合はだいぶなりにくくなります。
記念碑、ロケット台も森の面積に含まれます。

両方ともリミット値を越えているときは収支ログに警告がでます。

新規参入、戦争アレルギー保護

新規の島の初期資金を1000億 + ターン数×3にしました。

繰越除いた実質作業ターン数(以下、作業ターン)が50ターンまでは、ミサイル攻撃、怪獣派遣、
記念碑とばし、コロニー落とし、工作員派遣、偵察、転移から守られるようにしました。
保護ターン中に怪獣が出現した時は次ターン国連が自動的に退治します。ただしハリボテは除きます。

もし新規の島が攻撃コマンドを実行した場合、国連から除名され保護期間では無くなることがあります。
残りの保護期間の長さによって1回ぐらいなら保護期間が短くなるだけで大丈夫な場合があります。
ミサイル基地保有してない場合で、なおかつ攻撃コマンドをほぼ行っていない場合は、
作業ターンが50ターンを過ぎても国連保護国のままで同様に保護されます。

保護されるかはある値(名称未定)と作業ターンによって決まります。

ミサイルなどの攻撃コマンドを行うとある値が加算されます。
そのうちミサイル類、怪獣派遣はターゲットが自分の島の場合は加算されません。
ちなみにミサイル類を一回(発ではない)撃つと30加算されます。他のはもっと多い値です。
攻撃コマンドをしないと少し(今は2)へりますが、ミサイル基地(海底含む)が1つでもあると
どんなにターンが経過しても10までしか下がりません。
ミサイル基地を作る前にそれ以下だった場合も10になります。
その値が0のとき、またはその値と作業ターンを足して50未満でないと国連保護になりません。

保護国かそうでないかはトップの島の一覧画面で確認できます。ここを参照

どうしても攻撃されたくない島主は、ミサイル基地(海底も)をゼロにしてください。
いずれ(期間は今までの行動による)国連に保護されます。
私は攻撃系がないと楽しみの半分以上失うと思うのでお勧めしません。
また、巨大地形に発展する確率が激減するほか、順位点が40以上の場合は地震の確率が0.5%
増えるなどの保護国が人口数の上位になりにくくしています。

わかりにくいと思うので表を作ってみました。
行動の種類 自分の島保護下 対象の島保護下 自分の島一般 対象の島一般
保護下からミサイル 中止 中止され加算30 ------- 加算30
ミサイル ------- 中止され加算30 加算無し 加算30
保護下からその他攻撃 中止 中止 ------- 種類ごとの値を加算
その他攻撃 ------- 中止 怪獣派遣(S怪獣派遣)のみ加算無し 種類ごとの値を加算
その他攻撃の種類 加算値
記念碑落とし 60
海底記念碑落とし 70
工作員派遣・偵察 30
コロニー落し 200
怪獣派遣・S怪獣派遣 40
どうしても早く保護下から抜け出したいなら表を見ればわかるように誰かの島にミサイルを
何回か撃てば、加算された値と作業ターンの合計が50以上になり国連保護から外れます。
相手が保護国なら命令がキャンセルされるので続けて撃てば作業ターンが0でも1ターンで外れます。
ただし、この方法で保護下から外れた場合は再び保護下になるには
前述のとおりにかなりの期間がかかるので注意が必要です。

各部門賞を表示

20ターンに1回、部門ごとに一番多い島がえらばれます。ターン杯と同じく名誉賞ですので、
資金などをもらえるわけではありませんが、受賞した島に部門賞1つにつき順位点50点と
自分の島のログに表示されます。そして次の選ばれるターンの間トップページに
アイコンが表示されます。ターン杯と違って履歴は表示されません。
賞の種類は、農業王、工業王(工場、港、採掘場)、商業王、水産王(魚の数)、森林王(本数)、ミサイル王(撃てる数)、
ハリボテ王、怪獣王(怪獣の数は含まない)、石油王(油田の数)、
災害王(部門賞の周期中のマイナス成長の累計)、船舶王(島外も含む自所属の船数)、
記念碑王(記念碑の数、ロケット台も数に含む)があります。
どうでもよい物も含まれていますが、私の案ではないので文句は言わないでください。
同数だった場合どっちが選ばれるかはおそらくランダムです。ターン処理の後で計算します。
もちろん、どの島にもその地形が存在しない場合は受賞者は無しになります。

観光者通信

究想の箱庭では観光者通信用のパスワードがあります。
観光者に書き込み制限している場合でも書き込めるようにしたものです。
観光者通信用のパスワードが必要な方は管理人に問い合わせてください。

オーナー名

これは島名とは別にオーナー名(自分の名前)を表示する機能です。表示した所でどうかなるわけでは
ありませんが、下記のプロファイルを入力する方は事前にオーナー名を入力してください。
既存の島でオーナー名を表示したいかたは、箱庭のトップページの島一覧表示の下にある
新規参入、設定変更をクリックして設定ページを開いてオーナー名の変更でオーナー名を入力してください。

プロファイル

これは島のオーナーの個人情報を入力、表示するものです。入力は任意です。
ヘッダのプロファイルやオーナー名をクリックするとプロファイルのページが開き閲覧や設定が出来ます。
これを入力するには事前にオーナー名を入力しておく必要があります。
私が作成したのでは無いので良くわかりませんが、入力するにはクッキーが有効になっている必要がありそうです。
クッキーがわからない方は有効になっているはずなので心配ありません。
トップの自分の島へ所で最初から自分の島とパスワードが設定されていれば大丈夫?なはずです。

ランキング

怪獣の倒した数と特別収入の量と部門賞獲得数を表示する物です。
ゲームの進行には全く関係ないですが上位だと気分がいいかもしれません。
ランキングの数値はたまに一気に複数増える場合があります。おそらくサーバの負荷が高い時だと思われますが
私は正確に数を出すことよりも点数を競うためのランキングだと思っているので、たまに一気に複数増えても
順位の変動が高くなって逆に楽しいと思われるのでこのままにしておきます。

直にURL指定するといきなりJS開発モード

使用許可は管理人に任せてあるため、使用許可されていない場合があります。
使用前に使っているか管理人さんに聞いてみてください。

hako-main.cgi?PASSWORD=****&特殊パス=島ID
で直接JS開発モードには入れます。

****には自分の島のパスワード
特殊パスにはこのモードのパスワード(管理人に聞いてください)が入ります。
島IDには自分の島のID(数字)

通常は、ブラウザのブックマーク等に入れて使用します。
URLを手で打ち込んでも、コピペしても、ショートカットから実行しても
当然ですがブラウザとかに履歴が残ります。
パスワードがばれる可能性があるため注意が必要です。

災害半減期

ターン数の100の位が偶数の場合はほとんどの災害で確率が半減します。
標準の設定では、この機能が無効になっています。
半減中の場合は文字で表示されるので無効か有効になっているかの判断はできます。

確率半減する災害はすべての災害ではありません。
半減する災害は以下のとおりです。
地震、津波、台風、隕石、巨大隕石、噴火、
火災、赤潮、再噴火、海賊船、公害、怪獣

期間中も通常確率の災害、人災。
温泉による地盤沈下、精製場の周囲の汚染、犯罪、日照りや洪水、
その他の特殊な条件な災害、人災などは通常の確率で発生します。


Battle Field

無人島になっても放棄されない島です。主に経験値や難民稼ぎなどの演習などに使用します。
箱庭の管理人のみが、管理人室で作成できます。
島単位のイベントは全て処理されません。
ノーマル、PPミサイル、移民、怪獣派遣以外は受け付けません。
荒れ地はかなり高確率で平地になり、平地は森や都市に接していなくても村が発生します。
自然出現する怪獣は、キングいのらまでで移動等はしません。(硬化はします)
怪獣を倒した時の報奨金は、倒した島の資金になります。

また総ターンが250ターン以降の場合、ターン杯のターンに究想いのらが出現します。
究想いのらはBattle Fieldの海、または浅瀬に出現します。

究想いのら(巨大怪獣)

怪獣いのらが巨大化し羽根まで手に入れた怪獣いのらの究極の進化系です。
大きいだけではなく強さも極悪です。HPは40〜99。
総ターンが250ターン以降の場合でBattle Fieldの海、または浅瀬にターン杯のターンに出現します。(1島のみ出現)
怪獣バトルには使用できません。

移動について

移動手段はジャンプし島のどこかに着地し周囲1ヘックスが潰されます。(海底施設含む)
究想いのらが移動したあとは、中心着地点は深い海になります。
周囲の地形は、元の地形によって海か浅瀬か荒地になります。
隕石などで破壊されたときに胴体修復が行われると移動しません。
究想いのらは全て陸地として計算されます。
転移装置に着地しても転移しません。
数ターン〜十数ターン内に倒さないと何処かの島に降臨します。(国連保護国以外)
マップ画像のツールチップで表示されるHPの横の(残3)をみると残りの目安がわかります。
減り方は今後変わるかもしれませんが、現在は胴体修復しないターンに50%で−1されます。

倒し方について

通常の島の場合は、破壊系ミサイル、STミサイルは何故か防衛されます。
Battle Fieldの場合は、攻撃できるのはミサイルかPPミサイルのみです。

中心にミサイルが当たると1発で1回復します。回復量は最大で(99 - 開始前のHP)。
周囲に当たると1ダメージを与えられますが、ダメージ計算は命令処理より後で行うため
攻撃して計算では0以下にしても、後から中心に当たって回復すれば生き残る可能性があります。
倒した島は、0以下にした島ではなく、最後にダメージを与えた島になります。
最後にダメージを与えた島が何らかの原因で消失した場合は、生き残ります。
また、同じターンに複数の究想いのらは倒せません。

回復するのを気にせずに中心をPPで狙えば、確率的に確実にダメージを与えられます。

隕石系、火山、記念碑落とし、核ミサイルなどでは中心が破壊されなければ、死にません。
中心が破壊されない限り、周囲が破壊されても復元されます。

経験値はダメージを与えるたびに2獲得します。
最後にダメージを与えた島に勲章、2兆円を貰えます。
さらに約10ターンの間、島の人口成長率がアップします。
同ターンに複数の究想いのらは倒せません。2匹目以降の究想いのらは何故か生き残ります。
(複数同時に出ることは確率的には、ほとんどありえません)
また、倒した島が消失した場合も何故か生き残ります。


究想の箱庭について

 究想の箱庭は、箱庭諸島2.3をベースに独自に色々な改良を加えてできたものです。
正式名称は究想の箱庭「みんなで歩む箱庭進化論」です。
タイトルの由来は、究極の理想を追い求め、みんなの意見を積極的に取り入れて常に進化しつづける箱庭ということらしいです。

最後に

なんとなく始めた改造だったはずなのに他の多数の優秀な箱庭に刺激され色んな人の
案を次々と組み込んでいくうちにとりとめもない箱庭になってしまいました。
サーバにも通常より多大な負荷がかかるしルールも非常に複雑なうえに説明書も非常に
読み難いと思います。

改造に関しては私はバランス重視で改良を加えたつもりです。新機能を追加するときも
メリットに対するデメリットを必ず加えましたし・・・。
人によって価値観はそれぞれなので、様々な開発スタイルができるようにしたつもりです。
一応人口によって順位づけられていますが、他にもいろんなことが出来ます。
怪獣を飼うとか、島が無い箱庭にするとか、部門賞を目指すとか。

究想の箱庭には危険な命令が数多くありますが、あくまでも開発の幅をもたせるためであり
ローカルルールで色々と縛り付けるのは、個人的には好きではありません。
中にはどうしようもない方もいると思いますが、安易に制限して排除することは、嫌いです。
改造者としては、より多くの人に触れてもらいたいものです。作る側と管理する側の違いかも
しれませんが・・・。(単なる改造者のたわごとですので気にしないで下さい)




フレーム作成